福井市で司法書士資格者&補助者の求人
|
◇県外からの応募も大歓迎◇
東村司法書士事務所では積極的に、 まずは当事務所のことを知っていただき、 パート採用については、 |
代表挨拶
|
結果に成功不成功のある裁判関係業務を除き、司法書士の業務の大部分は成功することが当然であり短期間で完了することが求められる、「手続き」の代行業務といった側面が強いと思います。 ![]()
|
東村司法書士事務所の社風
「企業理念」と「先生のブログ(ヒガブロ)」に書かれている言葉に興味を持ち、東村代表の爽やかで優しい人柄に惹かれて就職を決意しました。
「ぜひ東村司法書士事務所の社風を知っていただきたいです!!」司法書士 北山 祐衣
事務所理念
業務内容と特徴
現在は不動産登記が中心ですが、その業務範囲が広いのが特徴です。
例えば、遺言・贈与から相続登記などの相続分野や債務整理分野、金融機関からの紹介での住宅ローンの借換業務、仲介会社決済の立会い業務、商業登記など幅広い業務を積極的に行っております。
また相続分野と債務整理分野には特に注力し、専門サイトを運営しています。
![]() |
![]() |
司法書士の仕事
まず初めは書類作成業務を通して、最低限ミスなく書類をマスターしていただけるよう指導いたします。基本的なスキルがついた後は、興味のある分野に取り組んでいただくことも出来ます。また、お客様との対応も積極的にお任せしておりますので、資格者が必要な知識・経験・スキルをつけて頂くことが出来ます。もちろんフォローもしっかりしますのでご安心を!
このように、お客様とのやり取りや複雑な登記案件など、様々な経験を積んでいただける事務所なので当事務所の3ヶ月は通常の1年分以上の経験に相当すると自負しています。
教育方針
一番大事にしているのは、社員の成長です。ですから、単に業務のやり方を教えるのではなく、応用が利くように業務それぞれの根本的な理論から指導します。資料の調べ方、理論の考え方など、独立してからも役に立つ力をしっかりと習得していただきます。
当事務所の育成プログラム
求める人材像
資格者として早く一人前になりたい新人の方
事務所の仕事は溢れているので、直ぐにでも早く仕事を覚えたい方には最適な事務所です。
営業活動やお客様とのやり取りを通じて、司法書士として成長したい方は実務未経験でも歓迎いたします。とにかく一生懸命に頑張り、素直で前向き・勉強好きであれば、他に何も必要ありません!
今よりステップアップしたい経験者の方
営業活動をしてみたい、幅広い登記業務をマスターしたい。司法書士としてステップアップしたい方を歓迎します。
先輩社員インタビュー ~司法書士資格者~ 北山 祐衣
![]() |
<プロフィール>
2012年度司法書士試験合格 |
司法書士を目指したきっかけはなんですか?
法学部出身ということで何か資格をとりたいと思っていました。
そんな時、大学のインターンで名古屋の司法書士事務所で働く機会があり、その代表司法書士(女性)が素敵で「私も司法書士になって依頼者の役に立ちたい!」と思いました。
合格後就職活動と独立で悩みませんでしたか?
就職せずに勉強していたので合格後は社会人として基礎から学び実務を積もうと思い、事務所へ就職を考えていました。
どのように就職活動をされていたのですか?/入所を決めた理由を教えてください。
地元である福井で働こうと考えていましたが、なかなか司法書士の求人が見つからず、電話帳などで探していました。
そうしているうちに、東村司法書士事務所のホームページを見つけ、代表のブログを拝見したところ素敵な先生だなと思い応募しました。特に「素敵」だと思ったところは事務所理念の「依頼の場で学ばせてもらわない。準備と自己研鑽を怠らず、常に専門家の仕事を提供する。」と書かれているのを読んで惹かれて、応募してみようと思いました。
そして、実際に代表にお会いしてみるとホームページに載っている、想像通りの爽やかで優しい代表だったので直ぐに入所を決めました。
入所してみて実際にはどうでしたか?
代表は気さくな性格で話しかけやすく、質問もしやすく困ったときも直ぐに助けていただけるアットホームな事務所です。事務所内も素敵なインテリアがあったり、ジャズがかかっていたりして仕事をする環境としてはとても素敵で気に入っています。
![]() |
![]() |
入所時は実務未経験でしたが、1ヶ月目でお客様との打ち合わせを担当させてもらうなど、早い段階で仕事を任せてもらえました。
業務の面に関しては、少し複雑な商業登記など幅広い業務をやらせていただけてスキルアップにも繋がっています。代表はよく「専門じゃないからといって断らない」とおっしゃるのでいろんな業務を経験させてもらっています。
また、代表は良い意味で細かくなくどっしりと構えてくださっているので、安心して業務を行うことが出来ています。
合格者、資格者へメッセージをお願いします。
年齢にもよると思いますが、せっかく合格されたのであれば、1日1日確実に資格者として力をつけられるかを基準に就職活動をしてほしいと思います。
細分化された業務を繰り返しているだけでは資格者としての力は付きませんので、ある程度は新人でも資格者としての仕事を任せてもらえるかどうかは、就職する事務所を選ぶうえで重要な基準だと思います。正直、この案件を私が担当してもいいのかな?と思うこともあるのですが、やっているうちにとてもやりがいを感じています!
そう言った意味で、全面的に仕事を任せてくれる環境にあると思います。営業なども積極的に行って大丈夫なので「早く成長したい!」「ゼロから司法書士業務を学びたい!」という前向きで積極的な方にはぴったりな事務所だと思います!
先輩社員インタビュー ~パート~ 長谷川 一美
![]() |
<プロフィール>
2014年6月に東村司法書士事務所入所
|
司法書士事務所で働こうと思ったきっかけは何ですか?
子育てをしながら働ける職場を探していました。
難しそうな士業事務所でしたが、前職の金融機関での経験を行かせる仕事でもあったため、思い切って東村司法書士事務所の求人に応募してみようと思いました。
やりがいについて教えてください。慣れない法律用語には苦労しなかったですか??
金融機関で働いていたときに聞いていたような法律用語しか最初は分からなかったです。
ですが些細な質問も気軽に聞ける雰囲気で、若い2人の先生が丁寧に教えて下さるので少しずつですが、理解することが出来るようになりました。
慣れてからは、法律に関する仕事もさせて頂けるようになり、まだ分からないことはその都度先生に聞いているので、あまり苦労はしておりません。
他の仕事と比べて現在の仕事はどうですか?
非常に働きやすい環境だと思います。自分の仕事のペースで休憩をとったり、素敵な音楽のかかった室内で働いています。代表の心遣いが表れている環境だと思います。
やりがいについて教えてください。
新しい仕事を任せてもらえることがやりがいです。分からなかったときは丁寧に教えてくださるので安心です。また、前職が金融機関だったので大きなお金の流れは把握していましたが、会社や事業所単位の経理を任せて頂いてとても勉強になっています。
採用条件
資格者
■応募資格
司法書士資格者(経験不問、簡裁代理権なしでもOK)
年齢性別制約なし。
■給与
未登録 220,000円~ / 登録後 250,000~
福利厚生
・能力に応じて、半年に一度程度の給与の見直し
・営業によるインセンティブ有
・住宅補助あり
・県外からの応募者の方には引越代支給
・本年度合格見込み者については特別研修終了までは時給対応、
研修優先・勤務可能日のみの出勤OK
・認定あり、登録済、経験有の場合⇒※経験に応じて応相談
・パート・アルバイトも応相談。⇒※時給1500円~2000円
・通勤費用全額負担
・使用期間(3ヶ月)
パート事務
■勤務時間
週2日~、勤務時間6時間~
■給与
1000~1200円/時間
■休暇
土日祝日休み、盆正月休み
※お子さんの長期休暇・イベントなどによる都合も配慮いたします。
福利厚生
①社会保険完備
②交通費全額支給
③試用期間(3ヶ月)
応募方法
まずは郵送またはメール(info@office-higashimura.com)にて当事務所宛に履歴書をご送付頂きます。履歴書を拝見し、ご面談させて頂く方については、当方より、ご面談日時のご連絡をさせて頂きます。
なお、応募書類については返却いたしませんので、あしからずご了承ください。(責任破棄)
郵送は下記にご郵送ください
宛先:東村司法書士事務所 代表 東村陽一
住所:〒910-0004 福井県福井市宝永四丁目10番13号 大澤第一ビル2階
TEL:0776-63-6861
MAIL:info@office-higashimura.com